農園ポリシー
空と畑と私たち ぽんぽこファーム&スパイスファームアチャでは、美味しい、楽しい、嬉しいを食卓にお届けすることを目指しています! 自然の営みを感じながら、安心で美味しい野菜を育てています。
栽培品目
私たちの農園では、トマト、タマネギ、かぼちゃ、大根、ほうれん草など、関東で育つ60種類以上の野菜を年間通して栽培しています。また、チリ、ターメリック、ニゲラ、マスタードシード、コリアンダー、カレーリーフなどのスパイスや、トゥラシーやローゼルなどのハーブも栽培しています。
すくすく育つ野菜たち!
スパイスやハーブを収穫。
商品へのこだわり
私たちの農園では、 「微生物ネットワーク農法」による農薬・肥料不使用の栽培を行い、安心して召し上がっていただける美味しい野菜を提供しています。
特産品Pick up
- 春:茎まで美味しい「菜花」
- 夏:大きくて甘い「タマネギ」
- 秋:ドライもフレッシュも味わい深い「ローゼル」
- 冬:ほっくり美味しい「田芋」
提供内容紹介
その1「スパイスレシピ付き宅配」
~大地を味わい、スパイスで広がる料理の世界~
私たちの農園では、スパイスレシピ付きの野菜セットと、アラカルトの野菜やハーブ類を交互にお届けする宅配サービスを行っています。大地の恵みを感じながら、スパイスで広がる料理の世界をお楽しみください!
畑で開催した「スパイスクッキング」の様子。ここで生まれたレシピを基に宅配をいたします。
年間スケジュール等
気温など自然の状況でお届けできる野菜に少し変動はありますが、年間でお届けさせて頂こうと予定しているレシピ付き宅配のイメージです。 レシピはスパイスクッキングで創られたオリジナル! 一般のスーパーで手に入るスパイスと当農園からお送りするスパイスで作ることができるようにしています。
宅配のイメージ
24年から25年でのお届けレシピのご紹介
(今後のお届けでは、違う内容を予定しています)
1月 インドの炒め物いろいろ
ターメリックライス、カボチャの蒸し焼き、じゃがいものクミン炒め、キャベツと紫芋のみじん炒め、白菜の漬物炒め
2月 冬のベジプレート
玄小麦のベジバーグ、春菊と水菜のサラダ、ローガンジョッシ(カリフラワーの揚げ炒め)
3月 春の葉物プレート
菜花のサグカレー、ほうれん草と卵の平焼き、はんぺんパコラ コリアンダーソースがけ
4月 春の葉物プレート その2
春菊天カレー、菜花のコロッケ、人参のピーナッツ炒め
5月 ピクニックに行こう
ハーブおにぎり、ビーツの甘辛シリシリ 米粉のパンケーキ巻き、ディルのせゆで卵、甘シリシリのビスケットサンド
6月 初夏の香る野菜プレート
ビーツ&ココナッツカレー、金時草の海老煎炒め、フキのココナッツ揚げ、ビーツエッグ
7月 イタリアンダイニング
イタリアン三色プレート、白身魚の香草グリル、ガーリックトーストの野菜のせ
8月 マスタードシードで野菜を美味しく
カボチャカレー、 スベリヒユのスープ、ジャガイモのポリヤル
9月 フレッシュスパイスに熱帯野菜
ガパオのごはんもの2種、 セイロン瓜 甘く・辛く、 葉っぱ包みの蒸し魚 甘酒とココナッツのペーストのせ
10月 秋のかぼちゃプレート
カレー かぼちゃチーズ、菜葉とジャガイモのさわやか炒め、月桃葉蒸し かぼちゃ団子
11月 ちゃんこにスナック
納豆ちゃんこ、安納芋のサモサ、ツルムラサキの手巻き寿司
12月 海の幸をスパイスで
干物ダール、シャケ人参、田芋コロッケ、菜葉炒め
提供内容紹介
その2「季節の豊作野菜 もったいなくするセット」
旬の野菜は、いっときにたくさん出来て、美味しい時期も短いもの。
美味しさのもったいないをなくするためのセットです。
規格外な豊作野菜(1〜2種類)をメインに、他に2品の季節の野菜も入ります。
なお、このセットにはレシピはつきませんので、いろんな調理法を試してみてください。
月に1回のお楽しみです!
IMG_6811.jpeg
1.63MB
※セットに入る豊作野菜と季節の野菜のイメージです。概して、大きいサイズの野菜が入ります。
年間スケジュール等
その時々で変わるのであくまでも目安となります。
このセットは"もったいない"精神を大切にしているので、規格外のサイズや形の野菜が入りますが、美味しさには自信を持ってお届けいたします。
1月 里芋(ドダレや八頭など)
2月 白菜orのらぼう菜
3月 菜花
4月 葉玉ねぎor新玉ねぎ
5月 お休み(端境期)
6月 新じゃがいもorズッキーニ
7月 ズッキーニorきゅうり
8月 きゅうりorモロヘイヤ
9月 オクラorカボチャorツルムラサキ
10月 お休み(端境期)
11月 さつまいもorブロッコリー
12月 里芋(セレベスや田芋など)
〜収穫状況に合わせて工夫してお届けします。ご期待と違う場合は遠慮なくご連絡を。より満足度の高いセットを目指しています。〜
★畑の体験会(25年度の予定)
「ティファンで味わう自然農」
南インドの軽食「ティファン」を畑で味わってみませんか?
ごはんというより、スナックやスイーツという感じです。
畑の材料を使ってティファンを一緒につくり、自然農の作業もちょっと体験。
遠方の方は、オンラインでも一部ですが参加できます。
自然農とスパイスのいい関係を感じてもらいつつ、PBFの繋がりを広げていくイベントです。
日程
第1回
8月11日 月曜日(祝日)
第2回
10月13日 月曜日(祝日)
第3回
2月23日 月曜日(祝日)