プランへ移動

開催予定のイベント


開催予定のイベントはありません

鳥取県

國吉農園

鳥取県
大山
野菜160品目
自然栽培
農薬化学肥料不使用

メンバー

國吉 美貴(くによし みつき)

オーナー

自然の循環の中で野菜を育て、その恵みを日々感じながら暮らしています。 人もその輪の中でつながっていけたら―そんな想いで畑に立っています。 岡山県出身。2015年に鳥取県大山町へ移住、白ネギやブロッコリーなどを中心に、 農薬肥料に頼らない野菜づくりをしています。 パーマカルチャー、アウトドア、読書、スポーツ、子育て関連に興味有。

國吉 沙織(くによし さおり)

メンバー

鳥取短大食物専攻卒業後、営業職・食品加工・栄養士の経験有り。 三児の母で日々子育てに奮闘中。 農園では主に事務を担当。細々とした雑用もしています。 野菜のレシピなどインスタにて投稿予定。 子育て、料理、整理整頓、植物全般に興味有り

🌿 國吉農園について


鳥取県西部・大山(だいせん)の麓の小さな集落で、家族と仲間たちと一緒に元気に農業をしています。
 大山の自然の恵みを受けながら、四季折々に約40種類・160品目以上の野菜を、化学肥料や農薬に頼らず育てています。

赤ちゃんからご年配の方まで、國吉農園の野菜を通して
 この大山の自然の循環や気候のやさしさを感じてもらえたら嬉しいです。

S__33947675_0.jpg 286KB

🏔 大山で農業をするということ


ミネラルたっぷりの水と土

中国地方の最高峰・大山は「水の山」とも呼ばれるほど豊富な水をたたえています。
 西日本最大級のブナ林が生み出す清らかな水と、火山灰由来のミネラル豊富な黒ボク土。
 そして、人の温かさにも恵まれたこの土地は、農業を続けていくのに本当に良い環境です。

そんな大山の恵みの中で、白ネギ・ブロッコリー・根菜類などは、
 冬の雪の下でじっくり育ち、驚くほど甘くなります。

S__33947668_0.jpg 630KB

🥕 お届けする農産物について


お野菜の内容は下記の年間スケジュールをご参考ください。
 天候や生育の状況により、内容や品数は変わることがあります。

◎主なお野菜の年間スケジュール

 お野菜の内容は下記の年間スケジュールをご参考にしてください。
 天候や生育状況などにより、内容や品数が変わることがあります。

  

◎主なお野菜の年間スケジュール
1月:
白ネギ・ブロッコリー・カリフラワー・白菜・大根・人参・キャベツ・菊芋・里芋・サツマイモ・ビーツ・ジャガイモ・大豆

2月:
白ネギ・ブロッコリー・大根・人参・キャベツ・菊芋・里芋・ビーツ・ジャガイモ・大豆

3月:
白ネギ・ブロッコリー・大根・人参・キャベツ・菊芋・ビーツ・ジャガイモ・大豆

4月:
白ネギ・ブロッコリー・大根・人参・キャベツ・ビーツ・大豆・玉ねぎ・タケノコ

5月:
白ネギ・ブロッコリー・キャベツ・大豆・玉ねぎ・ニンニク・レタス・ニンニクの芽

6月:
ブロッコリー・キャベツ・玉ねぎ・ニンニク・レタス・空心菜・モロヘイヤ・ミニトマト・キュウリ・青じそ・ヤングコーン

7月:
玉ねぎ・ニンニク・空心菜・モロヘイヤ・ミニトマト・キュウリ・青じそ・ヤングコーン・ナス・ピーマン・オクラ・トウキビ・じゃがいも

8月:
玉ねぎ・ニンニク・空心菜・モロヘイヤ・ミニトマト・キュウリ・青じそ・ナス・ピーマン・オクラ・じゃがいも

9月:
ニンニク・空心菜・モロヘイヤ・青じそ・ナス・ピーマン・オクラ・じゃがいも・かぼちゃ・マコモタケ

10月:
ナス・ピーマン・オクラ・じゃがいも・かぼちゃ・マコモタケ・里芋・大根・白菜・白ネギ・黒豆枝豆

11月:
じゃがいも・里芋・大根・白菜・白ネギ・ブロッコリー・カリフラワー・人参・キャベツ・菊芋・サツマイモ・ビーツ

12月:
じゃがいも・里芋・大根・白菜・白ネギ・ブロッコリー・カリフラワー・人参・キャベツ・菊芋・サツマイモ・ビーツ・春菊・小松菜・コカブ

S__33947680_0.jpg 874KB

📦 野菜セットのイメージ


※画像はあくまでイメージです。その時期に一番おいしい状態の野菜をお届けします。
 箱を開けたときの彩りや香りも、ぜひお楽しみください。

大山の野菜セット(Mサイズ:6〜12品目)

大山の豊かな自然が育んだ、採れたての旬野菜を詰め合わせてお届けします。

通常Mセット_03.jpg 705KB
 ※Sサイズは4〜10品目です。


豊作野菜セット(7〜13品目)

豊作セット_02.jpg 655KB
その時期に豊作を迎えた旬の野菜を、ボリュームたっぷりに詰め合わせました。


🌱 國吉農園の想い


タンザニアの女性たちの言葉に出会って

学生時代に訪れたアフリカ・タンザニアの農村で、働く女性たちが口にしていた言葉があります。
 「食べることは生きること。生きることは人と関わること。」
 この言葉が心に深く残り、食べ物を作る人になりたいと思ったのが、農家への第一歩でした。

農業への想い

食べる人と顔の見える関係を大切にしたいと思っています。
 生産現場や農家の想いを知ってもらうことで、食べ物や農業への関心を持つ人が増えていけば嬉しいです。
 そして、僕の大好きな大山町の田畑の風景を、次の世代にも残していけたらと思っています。

今後の夢

國吉農園に関わるすべての人たちが、幸せを感じられる場所にしていきたい。
 それがこれからの目標です。

消費者とのつながりづくり

農地の見学や農業体験の受け入れにも力を入れています。
 実際に畑に来てもらうことで、野菜づくりの空気を感じ、
 「顔の見える関係」を築いていけたらと思っています。
是非大山の畑に遊びに来てください!!


S__33947674_0.jpg 766KB
S__33947676_0.jpg 609KB

提供内容


大山の野菜セットM(6~12品目)

¥9,450(税込/送料別)

内容

支払い毎の配送回数: 2

最短到着指定可能日: 2025年11月25日(火)

配送サイクル: 14日ごと

更新日: 2回目の配送予定日

契約に進む

大山季節の豊作野菜セット

¥12,150(税込/送料別)

内容

支払い毎の配送回数: 2

最短到着指定可能日: 2025年11月29日(土)

配送サイクル: 14日ごと

更新日: 2回目の配送予定日

契約に進む

大山の野菜セットS(4~10品目)

¥6,750(税込/送料別)

内容

支払い毎の配送回数: 2

最短到着指定可能日: 2025年11月28日(金)

配送サイクル: 14日ごと

更新日: 2回目の配送予定日

契約に進む