根波里農園
行楽シーズン到来!農繁期も到来!!ちょっと足を伸ばして淡路島へ来てみませんか〜?🐐
2025/05/10 11:00 ~ 16:00
畑
イベント詳細
春分を過ぎて、一気に暖かくなってきましたね☀️
こちらはいよいよ春の農繁期に突入!!
種まきや苗の管理、植え付け等々、とにかく気が抜けない超重要な仕事ばかり。
いつも以上にバタバタ、ヒーヒー、メェメェすることも多々あります🐐
年間でもとりわけ慌ただしい期間ではありますが、動きやすくてとっても気持ちが良いこれからの季節が僕は好き!!
畑で過ごす心地よい時間を皆さんにも共有したく、来たる5月に体験イベントを開催しまーす🙌
夏野菜の苗や里芋の植え付け等々、一緒にやってみましょう。
さつまいもの植え付けなんかもやりたいな〜🍠
体験内容は、直前に決定します!
とにかくやることは盛り沢山の時期ですから、なんでも体験してみましょう◎
畑仕事の後は、一緒にお昼ご飯🙌
皆んなでお野菜を収穫して(端境期だから全然ありませんが...)、今回はBBQ!
仲間の朗さんが仕留めた山の幸も贅沢に焼きますよ🐗
畑でいただくご飯はとにかく美味しいのです♪
島の恵みを一緒に味わいましょう〜!
そして食後は、森の散策🌳
朗さんが、畑の側の森を案内してくれます。
生えている植物を観察したり、菌の匂いを嗅いでみたり...。
畑とは異なる世界を一緒に観察して、新たな発見を楽しみましょう。
長らく自然の中で暮らしてきた朗さんならではの知見や感覚は、本当に面白い!!
そこにはきっと、大きな学びがあるはず。
家庭菜園を取り組まれている方は、良いヒントが得られるかも?
そんなこんなで、今回のイベントも全力で準備して皆さんをお待ちしています!!
ぜひ来てくださいね♪🌱
こちらはいよいよ春の農繁期に突入!!
種まきや苗の管理、植え付け等々、とにかく気が抜けない超重要な仕事ばかり。
いつも以上にバタバタ、ヒーヒー、メェメェすることも多々あります🐐
年間でもとりわけ慌ただしい期間ではありますが、動きやすくてとっても気持ちが良いこれからの季節が僕は好き!!
畑で過ごす心地よい時間を皆さんにも共有したく、来たる5月に体験イベントを開催しまーす🙌
夏野菜の苗や里芋の植え付け等々、一緒にやってみましょう。
さつまいもの植え付けなんかもやりたいな〜🍠
体験内容は、直前に決定します!
とにかくやることは盛り沢山の時期ですから、なんでも体験してみましょう◎
畑仕事の後は、一緒にお昼ご飯🙌
皆んなでお野菜を収穫して(端境期だから全然ありませんが...)、今回はBBQ!
仲間の朗さんが仕留めた山の幸も贅沢に焼きますよ🐗
畑でいただくご飯はとにかく美味しいのです♪
島の恵みを一緒に味わいましょう〜!
そして食後は、森の散策🌳
朗さんが、畑の側の森を案内してくれます。
生えている植物を観察したり、菌の匂いを嗅いでみたり...。
畑とは異なる世界を一緒に観察して、新たな発見を楽しみましょう。
長らく自然の中で暮らしてきた朗さんならではの知見や感覚は、本当に面白い!!
そこにはきっと、大きな学びがあるはず。
家庭菜園を取り組まれている方は、良いヒントが得られるかも?
そんなこんなで、今回のイベントも全力で準備して皆さんをお待ちしています!!
ぜひ来てくださいね♪🌱
◇日時◇
5月10日(土)
11時ごろ〜16時ごろ
(様子を見て早めに解散する可能性もあります。)
◇場所◇
根波里農園の畑
(詳しい場所は、改めて投稿にてお伝えします。)
◇集合とアクセスに関して◇
・車でお越しの場合
→11時ごろに畑にお越しください。明石海峡大橋を渡り、最初のIC(淡路IC)を降りてから畑までは約10分!
関西圏内なら、二時間以内で到着できる場合が多いと思います。
・公共交通機関でお越しの場合
→10時半ごろに、高速バス停『東浦バスターミナル』にお越しください。
僕が送迎しまーす🚐. バスの待合室でお待ちくださいね。
新神戸駅もしくは三ノ宮バスターミナルから、本四海峡バス『大磯号』に乗車してください。
東浦バスターミナルまで一時間ほどで到着します。
関西より西から来られる方々の場合は、高速舞子から乗る方が便利かもしれませんね。
東浦バスターミナルまで一時間ほどで到着します。
関西より西から来られる方々の場合は、高速舞子から乗る方が便利かもしれませんね。
⚪︎往路⚪︎

⚪︎復路⚪︎

🐐🐐🐐 お申し込みの際、備考欄に交通手段を必ず記載してください。 諸々の段取りに必要です🙏 🐐🐐🐐
◇参加対象◇
各プランのご契約者と、そのご家族一名まで。
※1.上記に加えて、小学生以下のお子さんは二名まで同伴可能です。
※2.同伴者は原則としてご家族に限ります。ただし、「この人は契約してくれそうだから、ぜひ連れて行きたい!!」という方がいる場合は、ご友人も可です。
※2.同伴者は原則としてご家族に限ります。ただし、「この人は契約してくれそうだから、ぜひ連れて行きたい!!」という方がいる場合は、ご友人も可です。
🐤🐤🐤🐤 お子さんが参加する場合、年齢を備考欄にてお知らせください。乳幼児の場合は、「⚪︎才⚪︎ヶ月」とお願いします🙏🐣🐣🐣🐣
◇持ち物◇
・畑仕事ができる格好
→道具類はこちらで貸し出しますが、手袋はなるべくご用意ください。土離れの良いもの(薄手の背抜きグローブ等)とグリップ付きのものが両方あると、なお良し!
ズボンは曲げ伸ばしがしやすく、膝の部分の耐久性が高いものがおすすめ。
靴は地下足袋か、汚れても良い運動靴を推奨しています。長靴(特にソールの厚いもの)はできれば避けたほうがよさそう。だいぶ暑い中での仕事になるので、足元も快適なものを用意しましょう👍
靴は地下足袋か、汚れても良い運動靴を推奨しています。長靴(特にソールの厚いもの)はできれば避けたほうがよさそう。だいぶ暑い中での仕事になるので、足元も快適なものを用意しましょう👍
ただし、直前に多めの雨が降った場合は長靴の方が良い場合もあります。その場合は改めてご案内します。
・マイ食器
→お皿、箸、コップなど、お昼に使うものをご用意ください。なるべく使い捨てではないものを用意して、ゴミはゼロで!
食器類を軽く洗い流せるところもありますよ👌
・タッパーやホーロー容器
→お昼ご飯の残りが出た場合、持ち帰る用にあると良さそう。BBQで焼くもの以外にも、簡単なものを数品ご用意する予定です🍙
5月ともなれば、晴天なら日中は暑いと感じるぐらいにポカポカです☀️(例年の日中の気温は20℃ちょっと)
各自、暑さ対策は万全に!
汗ばむことや、BBQで炭の臭いが付くことも考えると、着替えもあると良いでしょう。
夕方以降はだいぶ気温が下がることもあるので、軽く羽織るものもあると安心。
各自、暑さ対策は万全に!
汗ばむことや、BBQで炭の臭いが付くことも考えると、着替えもあると良いでしょう。
夕方以降はだいぶ気温が下がることもあるので、軽く羽織るものもあると安心。
あとは、晴天なら日差しも強くなりますから、サングラスがあると快適😎
日除けができる場所は用意しますので、適当に休憩しながら無理なく動きましょう◎
楽しむことが大事でーす👍
日除けができる場所は用意しますので、適当に休憩しながら無理なく動きましょう◎
楽しむことが大事でーす👍
◇その他◇
・雨天が見込まれる場合は、中止とします。その場合は、前日の午前中までに投稿にてお知らせします。
・ゴミが出た場合、各自で必ずお持ち帰りください。
・お昼ご飯に関して、食べられないものや苦手なものがある場合、予め備考欄にてお知らせください。
・ご不明な点があれば、投稿のコメント欄にお寄せください。
・体験中に怪我をされた場合は、すべて自己責任となります。予めご了承ください。
・体験中に怪我をされた場合は、すべて自己責任となります。予めご了承ください。
・畑周辺にはトイレがありません。用を足す際は、近くの森か、もしもの時は車で5分ほどの公園のトイレをご利用ください。
参加できないイベントです
申込期限: 2025/05/04 20:00
3/5
枠
参加できないイベントです
申込期限: 2025/05/04 20:00
3/5
枠