マナ・ファーム

三重県
全体公開

朝晩冷えるようになってきましたね。

冬野菜もどうにか間に合い、大きくなってくれています。

あの夏の長い雨が降らない日々が少し懐かしく感じます。
今年の冬は野菜が高くなるんじゃないかと思っていましたが、意外とそうでもなさそうで安心しています。

お米の値段がとても高いままになっています。

自分はお米も作っているので全く問題はありませんが、消費者の方々はとても苦労されていると思います。

自分はお米は自分で作る方が良いと考えます。

なぜならば、お米の値段の価値だけでなくどれだけ苦労と大変さがあるのか
そしてどれだけの技術が必要なのかということが消費しているだけでは理解ができないからです。

だから食べるものへの感謝が薄くなってしまう。

日本人のいただきますの作法

その中には命に対する尊厳と尊重があります。

私は幼少期から両親がきちんといただきますの大切さを教えてくれ、実行して見せてくれたのでそのおかげ様でその重要性を理解できます。

しかし、中にはいろんなものの忙しさでその大切さ重要性を精神性を忘れてしまい、それを子供に伝えられないこともあるのは事実です。

それはそれで個々の選択でしょう。それを責めるつもりはありませんが、

食とは命であり、自分の1部になって頂くという事です。

だから、祈るのだと自分は考えます。

その祈りは、自給自足したり自分で命を育んだりすることでその大切さをとても理解ができるのですね。

自身は、1人で成り立っているのではないと言うこと。

渾然一体とした大きな大きな地球という大自然の中で自分たちが生かされていると言うこと。

皆様も機会があれば、農作業体験等でそのようなことを実感していただければなと思います。

寒い日が続きますのでご体調崩されないようお過ごし下さいませ。

長文お読み頂きありがとうございます。

#いただきます #命 #マナ・ファーム
投稿日時: 2025/11/27 19:31:27

コメント(0)